2024年9月18日 / 最終更新日時 : 2024年9月18日 平井仁子(きみこ) 百人一首 百人一首37番 白露に風の吹きしく秋の野は つらぬきとめぬ玉ぞ散りける(文屋朝康) 秋に朝露・夜露を見かけたときや、秋風に吹かれたときに、思い出したい和歌です。 白露しらつゆに 風の吹きしく 秋の野は つらぬきとめぬ 玉ぞ散りける 現代語訳 (草の葉の上で)光って白く見える露に、風がしきりと吹きつける秋 […]
2023年9月25日 / 最終更新日時 : 2025年6月30日 平井仁子(きみこ) 恋のうた 百人一首の訳うた(31音口語訳) 訳うた(31音おん口語訳)とは 和歌を味わうには、現代語訳も五七五七七が良いと思っています。 5+7+5+7+7=31音です。 和歌は調(しら)べが命。 調べとはリズムのこと。 ぜひ31音口語訳を声に出して読んで、そのあ […]