2023年9月30日 / 最終更新日時 : 2024年2月8日 平井仁子(きみこ) 31音訳(七五調訳)の本などを紹介 31音訳(七五調訳)等の本をご紹介♪ 31音訳(七五調訳)の本を著者別にご紹介します♪ なお、読みやすさを優先して、引用箇所も改行や句ごとにスペースを入れさせていただいております。 ◆中村 博 氏 『万葉歌みじかものがたり』(JDC出版) 関西弁で訳してくだ […]
2023年9月27日 / 最終更新日時 : 2024年2月8日 平井仁子(きみこ) 御製(ぎょせい)・御歌(みうた) 『歴代天皇の御製集』31音口語訳 『歴代天皇の御製集』にて取り上げている歌を31音(おん)口語訳しています。 ※御製(ぎょせい)とは、天皇がお詠みになった和歌のことです。 ※以下、各歌に載せておりますページは『歴代天皇の御製集』でのページです。 […]
2023年9月25日 / 最終更新日時 : 2024年9月27日 平井仁子(きみこ) 百人一首 百人一首を31音口語(現代語)訳 31音(おん)口語訳とは 和歌を味わうには、訳も五七五七七が良いと思っています。 5+7+5+7+7=31音です。 和歌は調(しら)べが命。 調べとはリズムのこと。 ぜひ31音口語訳を声に出して読んで、そのあとに元の和歌 […]
2023年9月23日 / 最終更新日時 : 2024年4月15日 平井仁子(きみこ) 御製(ぎょせい)・御歌(みうた) 『歴代天皇の御製集』(致知出版社) 夢が叶いました 和歌の研究家として、この上ない誉れです♪ 致知出版社から『歴代天皇の御製集』を上梓します。 10月1日に発売予定です。 ※御製(ぎょせい)とは、天皇がお詠みになった和歌のことです。 共同執筆者の一 […]
2023年9月22日 / 最終更新日時 : 2023年9月23日 平井仁子(きみこ) 茶道(茶菓子・茶掛の禅語など) 茶掛の禅語【9月】清風払明月 9月と言えば、中秋の名月。 煌々(こうこう)と照らす月に関する禅語をご紹介します。 なお、茶掛(ちゃがけ)とは、茶席に掛ける書画の掛物です。 元の語/振り仮名・送り仮名と返り点を追加/書き下し文 口語訳 清らかな風が、雲 […]
2023年9月22日 / 最終更新日時 : 2023年9月22日 平井仁子(きみこ) 茶道(茶菓子・茶掛の禅語など) 茶掛の禅語【8月】雲収山嶽青 夏は帰省して、山を見る人が増える季節だと思います♪ そんな8月にぴったりの禅語です。 なお、茶掛(ちゃがけ)とは、茶席に掛ける書画の掛物です。 元の語/振り仮名・送り仮名と返り点を追加/書き下し文 口語訳 雲がなくなり晴 […]
2023年9月22日 / 最終更新日時 : 2023年9月22日 平井仁子(きみこ) 茶道(茶菓子・茶掛の禅語など) 茶掛の禅語【7月】清流無間断 7月にぴったりで清涼感があり、 しかも含蓄のある禅語と出会いました。 なお、茶掛(ちゃがけ)とは、茶席に掛ける書画の掛物です。 元の語/振り仮名・送り仮名と返り点を追加/書き下し文 口語訳 清流は途切れることが無い。 & […]
2023年9月21日 / 最終更新日時 : 2023年10月5日 平井仁子(きみこ) 茶道(茶菓子・茶掛の禅語など) お茶菓子~9月~ 茶道のお稽古のお菓子選定。 9月の「選定理由」を考えました。 せっかくなので、ブログにも残しておきます。 酔芙蓉 芙蓉(ふよう)は美人の喩えとされがちの花ですが、 なんとこの「酔芙蓉(すいふよう)」は朝は白くて、夜に向け […]