2025年9月19日 / 最終更新日時 : 2025年9月19日 平井仁子(きみこ) 受験生向け(古文・漢文) 古文の敬語が苦手な方へ 【補助動詞】から覚えよう! 古文では、敬語は「本動詞」よりも「補助動詞」の方が多く登場します。 ①まずは主な「補助動詞」と訳を覚えよう! ②次に古文単語帳で「敬語動詞」を覚えよう! ③文法書や文法の書き込み式ドリルなどで「敬意の方向性」を理解しよう […]
2024年10月17日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 平井仁子(きみこ) 受験生向け(古文・漢文) 古文で歌ってみた系の動画リンク YouTubeで「古文で歌ってみた」系の動画と出会いまして、 もう笑いが止まらないのでご紹介させていただきます。 こんなコンテンツ、無限に観たいですw いいね!「1回」じゃ推し足りません! 受験生であれば、 「この単語、 […]
2024年1月16日 / 最終更新日時 : 2024年4月15日 平井仁子(きみこ) 受験生向け(古文・漢文) 令和6年(2024年)共通テスト本試 国語第3問 古文『草縁集』「車中雪」問1の古文単語を10の古文単語帳で調査 共通テストを受けた皆さん、お疲れさまでした。 古文 問1の古文単語について、所感と調査結果をお伝えします。 今後の勉強方法の手助けとしていただければと存じます。 問1は例年各5点です。 3問だと15点分。高得点を狙うなら […]
2023年11月6日 / 最終更新日時 : 2025年8月27日 平井仁子(きみこ) 受験生向け(古文・漢文) 歴史的仮名遣いの読み方 和歌は調べ(しらべ:リズム)を味わうものなので、ぜひ声に出して読んでいただきたいと思っています! ですが、中学の国語で習う「歴史的仮名遣い」の読み方を忘れてしまっている方も多いのでまとめておきます☆彡 歴史的仮名遣いを現 […]