2025年8月12日 / 最終更新日時 : 2025年8月12日 平井仁子(きみこ) 〇〇の日のうた 8月15日終戦の日 海の外の陸に小島にのこる民のうへやすかれとただいのるなり 昭和天皇 8月15日「終戦の日」に思い出したい歌 昭和天皇の終戦時の和歌として、以下の四首がございます。 (侍従長だった木下道雄さんが昭和四十一年に出版した『宮中見聞録』にあります。) 海の外の陸に小島にのこる民のうへ安かれとただ […]
2025年8月5日 / 最終更新日時 : 2025年8月5日 平井仁子(きみこ) 祈りと鎮魂のうた 8月6日広島平和記念日 爆撃にたふれゆく民の上をおもひいくさとめけり身はいかならむとも 昭和天皇 8月6日広島平和記念日に思い出したい歌 爆撃ばくげきに たふおれゆく民の 上うえをおもひい いくさとめけり 身はいかならむんとも 昭和天皇 現代語訳(意訳) 爆撃で倒れてゆく国民の身の上を思い悩み、戦争を終結した。自分 […]
2025年6月26日 / 最終更新日時 : 2025年6月26日 平井仁子(きみこ) 祈りと鎮魂のうた 天地の神にぞいのる朝なぎの海のごとくに波たたぬ世を 昭和天皇 平和を祈る人へ贈りたい歌 天地あめつちの 神にぞいのる 朝なぎの 海のごとくに 波たたぬ世を 昭和天皇 現代語訳 天上の神様、地上の神様に祈るよ。朝凪の海のように波が立たない(平和な)世(であること)を。 古典文法・古 […]
2025年6月17日 / 最終更新日時 : 2025年6月25日 平井仁子(きみこ) 祈りと鎮魂のうた 沖縄本土復帰記念日(5月15日)・沖縄慰霊の日(6月23日)に贈りたい思い出したい和歌・短歌 三首 なぜ沖縄本土復帰記念日は5月15日? ★1972年(昭和47年)5月15日午前0時、 27年間アメリカの統治下にあった沖縄県が日本に復帰しました! ★アメリカの統治下にあった時期は、沖縄に行くのにパスポートが必要でした […]
2025年5月17日 / 最終更新日時 : 2025年6月26日 平井仁子(きみこ) 祈りと鎮魂のうた 上皇陛下の御製(和歌)戦ひにあまたの人の失せしとふ島緑にて海に横たふ パラオとご縁のある方とお会いするので、上皇陛下がパラオに訪問されてお詠みになった歌について記載します。 戦ひいに あまたの人の 失うせしとふう 島しま緑みどりにて 海に横たふう 現代語訳 戦争でたくさんの人が亡くなったと […]