2025年8月12日 / 最終更新日時 : 2025年8月12日 平井仁子(きみこ) 〇〇の日のうた 8月15日終戦の日 海の外の陸に小島にのこる民のうへやすかれとただいのるなり 昭和天皇 8月15日「終戦の日」に思い出したい歌 昭和天皇の終戦時の和歌として、以下の四首がございます。 (侍従長だった木下道雄さんが昭和四十一年に出版した『宮中見聞録』にあります。) 海の外の陸に小島にのこる民のうへ安かれとただ […]
2025年8月11日 / 最終更新日時 : 2025年8月11日 平井仁子(きみこ) 〇〇の日のうた 8月12日君が代記念日 君が代は千代に八千代にさざれ石の巌となりて苔のむすまで 8月12日「君が代記念日」に思い出したい歌 君が代は 千代ちよに八千代やちよに さざれ石の 巌いわおとなりて 苔こけのむすまで 現代語訳(意訳) 天皇を象徴とする我が国はいつまでもいつまでも、小さな石が大きな岩となって( […]
2025年8月6日 / 最終更新日時 : 2025年8月6日 平井仁子(きみこ) 〇〇の日のうた 8月11日山の日 岩かげにしたたり落つる山の水大河となりて野を流れゆく 天皇陛下 8月11日山の日に思い出したい歌 岩かげに したたり落つる 山の水 大河たいがとなりて 野を流れゆく 天皇陛下 現代語訳 岩かげにしたたり落ちる山の水は、(やがて集まり)大河となって、野を流れてゆく。 古典文法・古文単 […]
2025年6月12日 / 最終更新日時 : 2025年6月25日 平井仁子(きみこ) 〇〇の日のうた 父の日(6月第3日曜日)に贈りたい思い出したい和歌・短歌 三首 父として幼き者は見上げ居り願わくは金色の獅子とうつれよ 佐佐木幸綱 父の日にメッセージを贈りたい人へ 意訳:(私のことを)父親として幼い(我が)子は見上げている。どうか(子どもの目に自分は)金色のライオン(のように雄々し […]